![]() どれも、 全然スタイリッシュじゃないけど なんていうか、それはそれで景色だね 誰に見せるためでない 日常で使い込まれてゆくものたち ああ 自分もこんな風でありたい ■
[PR]
#
by pikabo
| 2015-09-08 21:38
| ノート
本日、久しぶりのFacebook投稿より
=== 知人に全面的に助けてもらいつつも、自分で山から木を切り出し皮をむいて建て始めたこの小屋。洗濯物干場で役目を終えてる場合じゃないでしょ。そろそろ、どうにか手をつけ始めよう。。ってなわけで、来シーズンはめっちゃ忙しくなりそうっ!仲間たち、今から心の準備、よろしくズラ。笑 ![]() ==== そしたら、友達が「何するの〜?」と 早速のコメントくれた で、こちらも即レスした中で、 自分でちょう気に入ったフレーズ 自給自足を超えた 『サンキュー自足』!!!♡ おぉ、いいね!? これからは、これでゆこうっっ♪ ■
[PR]
#
by pikabo
| 2015-09-06 22:04
| 八ヶ岳スローライフ
いやあ、思わずこっちまで
笑顔になっちゃいます 亡くなった父親に似てる・・かな? ちょこん、 っと置かれた10円もかわいい ![]() こういう出逢いが、 何ともたまらんのだ ■
[PR]
#
by pikabo
| 2015-09-01 21:41
| 八ヶ岳スローライフ
すっきりしないお天気が続く八ヶ岳は
もうすっかり秋の装いです いや、冬の気配すら・・!? そんな中、 小津安二郎監督が仕事場として 滞在していた山荘を保存した 無藝荘に行ってきました。 ![]() ![]() 外は少し肌寒いくらいだったので、 いろりのパチパチとはぜる音と 煙の匂いに ふっと身も心もゆるみます。 季節をダイレクトに感じる山荘で、 止ったような時間を味わう。 世界が賞賛する数々の映画・・ その空気感の源に 触れたような気がしました。 こんな時間をくれた 秋の長雨も、悪くないかな? ■
[PR]
#
by pikabo
| 2015-09-01 20:35
| 八ヶ岳スローライフ
今日は、えみちゃんと
岡谷イルフ童話館までおでかけ
絵本、童話作家 武井武雄さんと miroco machikoさんの原画展 ![]() ![]() ![]() 繊細さ、 力強さ、 大胆さ、、 それでいてたっぷりの茶目っ気 画風はそれぞれ違うけれど どこか通じるものがある う〜む。 またもや後ろから押された気分。。。 ■
[PR]
#
by pikabo
| 2015-08-29 22:53
| 八ヶ岳スローライフ
|
お知らせ
9/16(水)−17(木)開催
アートセラピーリトリートin大雄山 最新の記事
カテゴリ
全体 地球の棲まい手として アート・モノツクリ アソビの達人 カラダに聞く クンルンネイゴン イベント・ワークショップ 八ヶ岳スローライフ 武蔵境散歩 動物たち ノート about me フォトブック 未分類 以前の記事
2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 その他のジャンル
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||